ミシン(手回し式八方ミシン)
写真にように、当店靴職人が靴の甲を縫っているミシン、これが「八方ミシン」です。
八方ミシンは押さえの向きを変える事で360度、縦横斜め前後左右前後ろ(あっ、前後ろは2度言ってる)、色んな方向に縫うことができるミシンです。
当店にあるのは手回し式八方ミシンで、本体右部分に付いているハンドルを、手で回して縫っていきます。
アームの部分が特別細く出来ているので、普通のミシンでは入らない靴の甲の部分や小さいバッグ等を縫うことができます。
当店が福岡の製靴店から貰いうけて5~6年、製造されて50年以上(うちの工具って年代物ばっかりですね)という代物、しかし今も充分に活躍しています
関連記事