2009年04月10日
三千九百円かあ…
当商店街を歩いていると
写真のような
値札が目に入りました

おしいなあ
もう少し安ければ
買うかもしんないのになあ
と
その商品を

見ながら
通りすぎました
僕の
購買意欲が
刺激されるので
いらん事するのはやめてほしいもんです(--;)
ちなみに
写真の商品にあるように
当商店街は、郵便本局から水光社方向へと
一方通行となっております

お気をつけ下さいねー☆
*ちゃんと値札は、はずしておきました
写真のような
値札が目に入りました

おしいなあ
もう少し安ければ
買うかもしんないのになあ
と
その商品を

見ながら
通りすぎました
僕の
購買意欲が
刺激されるので
いらん事するのはやめてほしいもんです(--;)
ちなみに
写真の商品にあるように
当商店街は、郵便本局から水光社方向へと
一方通行となっております

お気をつけ下さいねー☆
*ちゃんと値札は、はずしておきました
Posted by わらじ at 18:00│Comments(6)
│ふれあい一番街商店会 のこと
この記事へのコメント
販売元は、市でしょうか県でしょうか国でしょうか?…次のネタ偽造も楽しみにしてますよ!と、書き込んで、ハードルを上げていきまーす(@゚▽゚@)ノシ
Posted by 町子 at 2009年04月10日 23:29
>町子さん、どーもです(^-^)
販売元はどこでしょうねえ

そんなのにやたらと詳しい、カップ麺オヤジさんがそのうち回答を書き込みしてくれるでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ
(今回は


ハードル上げないで下さい(--;)
Posted by わらじ at 2009年04月10日 23:41
一瞬、ウエダ靴屋(本店含み)の値段だと思った・・・。
しょうがない、そのうち提供出来るネタを考えておきますよ。
Posted by morip at 2009年04月11日 00:03
>moripさん、どーも(^-^)
おほほほ、見くびらないでほしいものね


まあ、なんぞ愉快なネタがあったらよろしくです(^-^)
Posted by わらじ at 2009年04月11日 01:03
>販売元はどこでしょうねえ

はいはい、お答えしましょう!
この標識は県が管理しているのでは?!。
もし、本当に3900円なら、大変お安くなってます(笑い)
通常なら標識(本体)2万円〜からみたいですよ。
ワラジさん、町子さんが、どーしても欲しい時は、業者を紹介します。
Posted by カップ麺オヤジ改め、バナナ侍 at 2009年04月12日 12:55
あ、やっぱり書き込みきた

カップ麺オヤジ改め、バナナ侍さんどーも(^-^)さすが、カップ麺オヤジ改め、バナナ侍さん詳しいですね(^-^)
へえ、3900円は安いんですねえ

じゃあ、買っとけば良かったですね(--;)
次にその値段で、通りに売ってあったら買いますよ

Posted by わらじ at 2009年04月12日 13:11