2010年01月15日

暖房器具

うちの店は、
暖房にエアコンと石油ストーブを使ってます。


石油ストーブの前には、お茶飲みコーナー的に椅子とテーブルを置いているので、
皆さんがストーブにあたって行かれます☆

暖房器具


石油ストーブは、

暖房以外に、やかんでお湯沸かしたり、お鍋で煮込んだりできるからいいですよね(^-^)


昨日から、
ストーブの上では
小豆が煮られ
暖房器具

ぜんざいが作られていました(^-^)

暖房器具

お正月の残りの餅を、焼いて入れて食べました♪

ストーブの前で食べる
ぜんざいは
甘くて
暖まりましたよ(^-^)







今日の岡崎さん(仮)

商店街の歩道で
暖房器具

ベロベロするのはどうかと思います( ̄∇ ̄)


同じカテゴリー(ウエダ靴屋営業日誌)の記事画像
リニューアル
青空
本日から
大晦日
消しゴム版画
11月
同じカテゴリー(ウエダ靴屋営業日誌)の記事
 リニューアル (2011-05-20 22:39)
 青空 (2011-05-09 21:02)
 本日から (2011-01-04 23:41)
 大晦日 (2010-12-31 19:49)
 消しゴム版画 (2010-11-13 17:16)
 11月 (2010-11-11 20:30)
この記事へのコメント
今日はいきなりの来店にもかかわらず温かく受け入れて下さりありがとうございました。
僕の注文に対して無理ですと言う返事はなく、細かい細部に至るところまで、出来ます!と自信の答え!!さすが職人さんだな〜と感心しました。これから完成まで楽しみです。仕事が忙しくなかなかお店に足を運べませんので、出来ればブログで製作段階をアップしてもらえると助かります。
今日は素敵な1日でした。
P.S.
ママさんの赤のコートお似合いでした。
Posted by 中坊画廊の男 at 2010年01月15日 22:09
中坊画廊の男さん、ご来店ありがとうございました(^-^)
たいしたおもてなしも出来ず、申し訳ございません(^^;)
まああんな感じの靴職人です(^^;)
お仕事お忙しいんですね、わかりました、まあ、可能な限りブログに載せますね(^-^)
……母は、赤がトレードマークなんですよ(^^;)
Posted by わらじ at 2010年01月15日 22:47
製作頑張って下さい。
さっそく靴マニアの友達に今日の事を話してきました。友人も興味津々でしたよ
(@_@)

明日も絵の具代を稼ぐために田んぼに出かけま〜す。
オヤスミなさい。
Posted by 中坊画廊の男 at 2010年01月15日 23:13
中坊画廊の男さん、ありがとうございます(^-^)
お友達にもよろしくお伝え下さいまし( ̄∇ ̄)
お仕事頑張って下さいね〜
オヤスミなさい〜(^-^)
Posted by わらじ at 2010年01月15日 23:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。