スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2008年11月03日

靴みがき

三連休も今日でもう終わりですね。私は仕事してましたが、連休中は天気の悪い日ばっかりで、ざま・・・・・ざ、残念だったですね、ほんとに、ははえーっと…

まあ休みも終わり明日からお仕事という方も多いと思いますが、仕事に備えて靴をみがいてみたらいかがでしょうかハイヒール
そうだその通りだ、靴をみがけば心も磨かれるのだよ、うんうん、明日の仕事の為に今から靴をみがこうじゃないか、と、おっしゃる素晴らしい方の為に、本日は靴みがきのことですにっこり


今回のみがきはスムース皮用です。スエード地、ヌバック地のみがきはまた次回やりますハイヒール

まず、クリーナーをタオルに適量取り靴の汚れを取ります


靴に合った色の靴クリームを、古い歯ブラシなどで塗りこんでいきます。
(靴によっては靴クリームでシミになる場合がありますので、目立たない所で試し塗りをしてみて下さい)


靴クリームを塗った後、ブラシをかけます。
ブラシをかける事でクリームの栄養が靴に染み込んでいき、ツヤを出します。その後、乾いた古いタオルなどで拭きあげます。


おまけで防水スプレーもかければ、水をはじき汚れもつきにくなりますよにっこり


みがきおわりです。皮靴はみがくと皮も柔らかくなり、長持ちします。
雨に濡れた後などは特に、陰干しして乾かし、靴クリームを塗って下さい。濡れたままにしておくと皮が硬くなりますピッピ


当店では汚れたり、傷がついたり、色の薄くなったりした靴などの手入れやみがきをやってます。そのような靴をお持ちでしたら是非お持ち下さい。きれいになりますよにっこり







  

Posted by わらじ at 21:19Comments(2)靴のお手入れ