2010年03月24日
ご注文靴(完結編)
なんやかんやで、1ヶ月程、間が空いたので覚えている人もいないでしょうが
注文靴作りの続きです☆
やっとこさ
完結編です☆
甲革と靴底がくっついたら
ヒールを取り付けます
(写真撮りそびれたんで、詳しくは以前載せたヒール取り替えを参照して下さいませ)
写真はヒールに合わせて、

皮を削ってる所です
その後、
ご指定の
写真のような柄の中敷きを

中底に貼りつけ
この靴は革底なので
革底の見た目と、強化の為に
蝋インクを塗り、さらに
蝋をアブって
コテで

靴底の側面全部に塗り込めば

注文靴の
完成です☆
注文靴をご依頼された、中坊画廊の男さんカップルにも、

とても喜んでいただけましたよ(^-^)
ありがとうございました♪
今日の岡崎さん(仮)
雨降りも

睨み合い
大変ですね( ̄∇ ̄)
注文靴作りの続きです☆
やっとこさ
完結編です☆
甲革と靴底がくっついたら
ヒールを取り付けます
(写真撮りそびれたんで、詳しくは以前載せたヒール取り替えを参照して下さいませ)
写真はヒールに合わせて、
皮を削ってる所です
その後、
ご指定の
写真のような柄の中敷きを
中底に貼りつけ
この靴は革底なので
革底の見た目と、強化の為に
蝋インクを塗り、さらに
蝋をアブって
コテで
靴底の側面全部に塗り込めば
注文靴の
完成です☆
注文靴をご依頼された、中坊画廊の男さんカップルにも、

とても喜んでいただけましたよ(^-^)
ありがとうございました♪
今日の岡崎さん(仮)
雨降りも

睨み合い
大変ですね( ̄∇ ̄)
Posted by わらじ at 20:44│Comments(2)
│修理 ・ 補正 のこと
この記事へのコメント
先日から大変お世話になりました。靴を納品する時もメンテナンスや靴の最終調整までして頂いてとても嬉しかったです。
彼女も赤い靴を履きこなしているみたいです。皮製品なので履き込む程に独特のシワとツヤが出るアジも楽しみね。と彼女は言ってました。
納品した後これからがウエダさんとの付き合いだと思ってます。
仕事が落ち着いたらお洒落して二人でお店に行こうと思ってます。
ありがとうございました。
彼女も赤い靴を履きこなしているみたいです。皮製品なので履き込む程に独特のシワとツヤが出るアジも楽しみね。と彼女は言ってました。
納品した後これからがウエダさんとの付き合いだと思ってます。
仕事が落ち着いたらお洒落して二人でお店に行こうと思ってます。
ありがとうございました。
Posted by 中坊画廊の男 at 2010年03月26日 12:43
中坊画廊の男さん、
こちらこそ、どうもありがとうございました♪
パソコンが壊れてたので、ブログにあげるのが遅くなって、ホントすいませんm(_ _)m
今後も、
靴の調整や修理、磨きなどはしますので、
お仕事が落ち着いた時は、お気軽にお寄り下さいね(^-^)
彼女さんにもよろしくお伝え下さい☆
ありがとうございました(^-^)
こちらこそ、どうもありがとうございました♪
パソコンが壊れてたので、ブログにあげるのが遅くなって、ホントすいませんm(_ _)m
今後も、
靴の調整や修理、磨きなどはしますので、
お仕事が落ち着いた時は、お気軽にお寄り下さいね(^-^)
彼女さんにもよろしくお伝え下さい☆
ありがとうございました(^-^)
Posted by わらじ at 2010年03月29日 21:44