2009年01月19日

靴屋に欠かせない物

靴屋には、なくてはならない物がいくつかあります☆

例えば
「靴」

よくわからないけど
これがないと多分、靴屋とは言えない気が、
なんとなくですがします

で、その他には…

その他には、えーと

ま、まあ
「愛」とか、「夢」とかですかね

ま、まあその程度のもんです


しかし、
本当に靴屋に絶対になくてはならない物

それは

なんと言っても

やはり

靴屋に欠かせない物

「靴ベラ」です!



はい…





お客さんに靴を履いていただく時にはもちろん、
その他にも、

靴ベラを使っての
チャンバラごっこ

靴ベラを使っての
いろんな一発芸

靴ベラを孫の手として背中を掻く

など

靴屋には、なくてはならない物なのです!!!




当店には
靴屋に欠かせない物

数えてみると、


靴屋に欠かせない物




9本の靴ベラが
各コーナーに掛けてありました





のはずなのに

靴ベラは

お客さんが来て
靴を試し履きしようとされる時

お渡ししょうと思って辺りを見渡しても

全然姿を現さない時がある

なんとも
ミステリアスな物でもあるのです☆






同じカテゴリー(靴屋のお茶飲みコーナー)の記事画像
説明書
8月
ドンしてピンしてポン!(改)
ドンしてピンしてポン!
ちまき♪
ゴールデンウィーク
同じカテゴリー(靴屋のお茶飲みコーナー)の記事
 説明書 (2011-03-08 22:48)
 8月 (2010-08-05 21:12)
 ドンしてピンしてポン!(改) (2010-05-19 17:33)
 ドンしてピンしてポン! (2010-05-19 17:28)
 ちまき♪ (2010-05-06 20:24)
 ゴールデンウィーク (2010-05-05 15:09)
この記事へのコメント
必要なときになくて
買い足し、買い足し・・・
むやみに増え続けているものが家にもあります。
ちなみに家でいうと、リップクリームや目薬です^^

昨日は、わらじのパパとママにお世話になりました。お陰で楽しい旅になりました♪とお伝え下さい。
水俣の未来は明るいと確信しました!
煎餅旨かったです。
Posted by ご無沙汰してます、あなあきです at 2009年01月19日 13:18
あなあきばんださん、お久しぶりです(^-^)
視察旅行は父母がお世話になりましたm(_ _)m
篤姫の衣装着た、あなあきさんの写真見ましたよー(^-^)
無意味に増えていく物ありますよねえ(^_^;)
うちはよく、冷蔵庫の中に入ってるのを、すっかり忘れて同じ物を買ってきて、そのまま賞味期限切れになってたりします。無駄はいけませんね(^_^;)
Posted by わらじ at 2009年01月20日 00:53
靴屋になくてはならない物と言えば・・・靴や脚の知識ですよね(^O^)。
何でも相談して自分にぴったりの靴を探すのが大切。
しかし!財布にも相談しないといけませんねf^_^;。


また話は変わりますが、ブログの水俣日誌に急遽、アイデア募集の記事を載せたので宜しくお願いしますm(_ _)m。
Posted by 村さん at 2009年01月20日 01:51
>村さんどーもです(^-^)
いやいや、必要なものはやはり靴ベラですよ( ̄ー ̄)

水俣日誌、なんかいいアイデアあったら書きこみますね('-^*)
Posted by わらじ at 2009年01月20日 18:06
うまーい!さすが!!
普段はありすぎて邪魔になるのに、
いざ探すとないものっていっぱいありますよね。

ちなみに靴べらは、購入されてるんですか?
こだわりの靴べらがあったり?

あ、取り替えていただいた靴のかかと、好調です。
あらためて、本皮を巻いてくださる仕事の丁寧さに感服しています。
買ったときより高級感が…
Posted by 熊本県商工政策課熊本県商工政策課 at 2009年01月21日 09:24
靴べらは使ったことないなあ。
普段はスニカーオンリーなので
靴べらって親父っぽいイメージがあるよ
Posted by へのへのへぇ at 2009年01月21日 13:18
>熊本県商工政策課さん、どーもです(^-^)
靴べらは、知らないうちに消えていく存在でもあるので、数年に一回ぐらい問屋から仕入れてます☆
こだわりの靴べら…、靴屋に不可欠な物とか書いといてなんですが、たいしてないですね、カラフルなのが好きかな、ぐらいのもので…(^_^;)
修理したかかと、好調ならよかったです♪
また、どうかあったらご相談下さいね(^-^)
Posted by わらじ at 2009年01月21日 14:52
>へのへのへぇさん、どーもです(^-^)
そうですね、僕も普段はあまり靴べら使ってませんね(^_^;)
まあ靴ベラは使わなくても、踵だけは踏まずに履いた方がいいです☆やはり靴は踵が命ですよ(^-^)
Posted by わらじ at 2009年01月22日 16:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。