2010年05月19日
ドンしてピンしてポン!
ここんとこ
靴職人が
靴の修理やらなんやらの合間に
板切れでなんか熱心に
作っていたのですが
それが
ついに完成したようです☆

果たして
これは何なのか!?
わらじも
よくわからないのですが、
多分
きっと
コレジャナイロボ
の
ロケット版のような物で、
子供達に
世の中
欲しいものが何の苦労もなく
簡単に貰えると思ったら大間違い
という
現実の厳しさを
教える為に
作ったのだろうと思います。
そして、
なんともいえない
偽物感や
安物感、
脱力感を
タップリ
ロケットの形で
味わってもらう為に
熱心に
作っていたに違いありません☆

そんな
ゆるーい感じを味わっていただく為の
ロケット☆
7月からの
土曜夜市で
お目見えするようですので
楽しみにしてて下さい〜☆
今日の岡崎さん(仮)
こんな雨の中

どこ行くですか( ̄∇ ̄;)?
靴職人が
靴の修理やらなんやらの合間に
板切れでなんか熱心に
作っていたのですが
それが
ついに完成したようです☆

果たして
これは何なのか!?
わらじも
よくわからないのですが、
多分
きっと
コレジャナイロボ
の
ロケット版のような物で、
子供達に
世の中
欲しいものが何の苦労もなく
簡単に貰えると思ったら大間違い
という
現実の厳しさを
教える為に
作ったのだろうと思います。
そして、
なんともいえない
偽物感や
安物感、
脱力感を
タップリ
ロケットの形で
味わってもらう為に
熱心に
作っていたに違いありません☆

そんな
ゆるーい感じを味わっていただく為の
ロケット☆
7月からの
土曜夜市で
お目見えするようですので
楽しみにしてて下さい〜☆
今日の岡崎さん(仮)
こんな雨の中

どこ行くですか( ̄∇ ̄;)?
2010年05月13日
なかよし♪
こないだの
夕方、
神社の前を通ったら
ネコが

寝てました☆
そこは

(狛)犬のお腹だと
知ってるのかしら?
と思ったけど
まあ
そこが
居心地いいのでしょうね(^-^)
なかよし♪
今日の岡崎さん(仮)
排水口

お好きですか( ̄∇ ̄)?
夕方、
神社の前を通ったら
ネコが

寝てました☆
そこは
(狛)犬のお腹だと
知ってるのかしら?
と思ったけど
まあ
そこが
居心地いいのでしょうね(^-^)
なかよし♪
今日の岡崎さん(仮)
排水口

お好きですか( ̄∇ ̄)?
2010年05月06日
ちまき♪
そういえば
昨日は子供の日でしたね☆
そしてやはり、
子供の日といえば「ちまき」ですね!
歌にも
甍(いらか)の波と 雲の波
重なる波の 中空(なかぞら)を
橘(たちばな)かおる 朝風に
高く泳ぐや 鯉のぼり〜♪
(あ、あれ?ちまき出てこなかったぞ……ま、まあいいか)
と、あるように
やはり
子供の日といえば
「ちまき」です!
ちなみに
南九州で
「ちまき」と言えば

「あくまき」の事を指します。
なので、
今回言っている「ちまき」とは、
「あくまき」の事です☆
そういや、
わらじが
歌に出てくる「ちまき」は
「あくまき」の事ではない
と知ったのは、だいぶ
歳をとってからでした。
毎年この時期、
よくお客さんから
「あくまき」(ややこしくなるので正式名称でいきます)をいただきます♪
こないだ
熊本市内から問屋さんが来たので
いただいた「あくまき」を出したら、
初めて食べたとの事(゚o゚)
それを聞いて
水俣は
やはり、熊本より鹿児島(というか薩摩)の文化圏なのだなあと思いました。
鹿児島の特産品で、保存のきくアルカリ性食品なので体にもよく、
かの西郷さんも好んで食べていたという
「あくまき」

きな粉と砂糖で
食べるとおいしいですよ♪
来年の
子供の日には
是非どうぞ(^-^)
今日の岡崎さん(仮)
なんかが

変ですよ…( ̄∇ ̄)
昨日は子供の日でしたね☆
そしてやはり、
子供の日といえば「ちまき」ですね!
歌にも
甍(いらか)の波と 雲の波
重なる波の 中空(なかぞら)を
橘(たちばな)かおる 朝風に
高く泳ぐや 鯉のぼり〜♪
(あ、あれ?ちまき出てこなかったぞ……ま、まあいいか)
と、あるように
やはり
子供の日といえば
「ちまき」です!
ちなみに
南九州で
「ちまき」と言えば

「あくまき」の事を指します。
なので、
今回言っている「ちまき」とは、
「あくまき」の事です☆
そういや、
わらじが
歌に出てくる「ちまき」は
「あくまき」の事ではない
と知ったのは、だいぶ
歳をとってからでした。
毎年この時期、
よくお客さんから
「あくまき」(ややこしくなるので正式名称でいきます)をいただきます♪
こないだ
熊本市内から問屋さんが来たので
いただいた「あくまき」を出したら、
初めて食べたとの事(゚o゚)
それを聞いて
水俣は
やはり、熊本より鹿児島(というか薩摩)の文化圏なのだなあと思いました。
鹿児島の特産品で、保存のきくアルカリ性食品なので体にもよく、
かの西郷さんも好んで食べていたという
「あくまき」

きな粉と砂糖で
食べるとおいしいですよ♪
来年の
子供の日には
是非どうぞ(^-^)
今日の岡崎さん(仮)
なんかが

変ですよ…( ̄∇ ̄)
2010年05月05日
ゴールデンウィーク
ゴールデンウィークも
今日で終わりですねえ☆
連休中は
いいお天気の続いたので
どこかへ出かけられた方も
多いんじゃないかと思います。
当店の靴職人と母上は連休中
次男家族と一緒に
球磨、人吉方面へ出かけ
土日祭日に肥薩線を走っている

SL人吉を見てきたそうです。(わらじは店番)





と、
このような
てっちゃんじゃなくとも
心躍らせる写真を撮ってこられました。
新緑で、木々が鮮やかな季節に、
SLが
球磨川沿いの美しい風景の中を走る様を
見せらると、
SL人吉、
一度は乗ってみたいなあ
という気になりました☆
今日の岡崎さん(仮)
岡崎さん(仮)

寄りすぎです( ̄∇ ̄)
今日で終わりですねえ☆
連休中は
いいお天気の続いたので
どこかへ出かけられた方も
多いんじゃないかと思います。
当店の靴職人と母上は連休中
次男家族と一緒に
球磨、人吉方面へ出かけ
土日祭日に肥薩線を走っている
SL人吉を見てきたそうです。(わらじは店番)
と、
このような
てっちゃんじゃなくとも
心躍らせる写真を撮ってこられました。
新緑で、木々が鮮やかな季節に、
SLが
球磨川沿いの美しい風景の中を走る様を
見せらると、
SL人吉、
一度は乗ってみたいなあ
という気になりました☆
今日の岡崎さん(仮)
岡崎さん(仮)

寄りすぎです( ̄∇ ̄)
2010年04月30日
背に腹
思い上がらせたり
いい気にさせたりすると
なにかとややこしい事を言い出し
なにかと周りは面倒臭い目に遭うので、
このブログでは
無視を決め込んでいましたが
たいして
書く事もない本日、
今月の過酷なノルマをクリアする為に、
背に腹はかえられず、
書きます。
当店の靴職人が
今年の2月11日の

熊日新聞と
今年4月上旬の

水俣市報に載りました☆
靴職人が、
読んでも
たいして役に立たず、
あんまり
面白くもない事を
語っていますが
両誌ともに
靴職人をいいように
書いていたただき
読んで下さった方には
概ね好評のようでした♪
熊日新聞と水俣市報に
載せていたいたおかげで、
市内はもちろん
県内、県外からも
修理を持って来られたり
お問い合わせが来たりしています☆
いい気に
ならなきゃいいなあ( ̄∇ ̄)
まあ、
4月も今日で終わり、
明日から5月。
ゴールデンウィークも本番ですね。
昨日も書きましたが、
当店は
ゴールデンウィーク中も休まず営業しています☆
修理などございましたら、
是非ともお持ち下さいね(^^)
今日の岡崎さん(仮)
あれ?

痩せました( ̄∇ ̄)?
いい気にさせたりすると
なにかとややこしい事を言い出し
なにかと周りは面倒臭い目に遭うので、
このブログでは
無視を決め込んでいましたが
たいして
書く事もない本日、
今月の過酷なノルマをクリアする為に、
背に腹はかえられず、
書きます。
当店の靴職人が
今年の2月11日の
熊日新聞と
今年4月上旬の
水俣市報に載りました☆
靴職人が、
読んでも
たいして役に立たず、
あんまり
面白くもない事を
語っていますが
両誌ともに
靴職人をいいように
書いていたただき
読んで下さった方には
概ね好評のようでした♪
熊日新聞と水俣市報に
載せていたいたおかげで、
市内はもちろん
県内、県外からも
修理を持って来られたり
お問い合わせが来たりしています☆
いい気に
ならなきゃいいなあ( ̄∇ ̄)
まあ、
4月も今日で終わり、
明日から5月。
ゴールデンウィークも本番ですね。
昨日も書きましたが、
当店は
ゴールデンウィーク中も休まず営業しています☆
修理などございましたら、
是非ともお持ち下さいね(^^)
今日の岡崎さん(仮)
あれ?

痩せました( ̄∇ ̄)?
2010年04月29日
昭和の日
あ―――――――――っ
今日って4月29日!!!
って事は、
今月は明日までだあっ!
自らに課した過酷なノルマ、
月にブログ5本まであと二本!?
つまり
明日までにブログ二本!?
無理だ……
そんな
やる気がない……
しかも
今日から
ゴールデンウィークだし、
靴屋ネタなんかない(わらじ休みだったから)し、
今日から
ゴールデンウィークだったからといって
どこにも出かけず
「図書館戦争」なんか読んでいたから
たいしてネタもない…
つ、月三本に………
(い、いや、いかんいかん。タダでさえ、もうブログやめたんですか?とか聞かれるのに、これ以上減らした日にゃ、読んで下さってる皆さんに申し訳がない。今日はこのまま茶を濁して、岡崎さん(仮)まで持っていって終わろう。そいで、明日の自分に期待しょう。頑張れ!明日の自分!)
は、はい
お、
お店は
ゴールデンウィーク中も
休まず営業していまふよ☆
是非、
お越し下さい☆
ふう(-v-)
こないだの岡崎さん(仮)

美味しいですか( ̄∇ ̄)?
今日って4月29日!!!
って事は、
今月は明日までだあっ!
自らに課した過酷なノルマ、
月にブログ5本まであと二本!?
つまり
明日までにブログ二本!?
無理だ……
そんな
やる気がない……
しかも
今日から
ゴールデンウィークだし、
靴屋ネタなんかない(わらじ休みだったから)し、
今日から
ゴールデンウィークだったからといって
どこにも出かけず
「図書館戦争」なんか読んでいたから
たいしてネタもない…
つ、月三本に………
(い、いや、いかんいかん。タダでさえ、もうブログやめたんですか?とか聞かれるのに、これ以上減らした日にゃ、読んで下さってる皆さんに申し訳がない。今日はこのまま茶を濁して、岡崎さん(仮)まで持っていって終わろう。そいで、明日の自分に期待しょう。頑張れ!明日の自分!)
は、はい
お、
お店は
ゴールデンウィーク中も
休まず営業していまふよ☆
是非、
お越し下さい☆
ふう(-v-)
こないだの岡崎さん(仮)

美味しいですか( ̄∇ ̄)?
2010年04月17日
春まつり
今日4月17日(土)と
明日4月18日(日)は
水俣は春まつりです☆
18日からのみなまた三社(濱八幡宮、陳内阿蘇神社、水俣諏訪神社)祭りに合わせて、毎年開催される、この春まつり。

商店街には、たくさんの露天が出店していて、
本日はよいお天気だった事もあり、
たくさんの人が遊びに来られ、
とても賑わっていました(^-^)
本日は、当ふれあい一番街商店街は、夜9時までの歩行者天国で
日が暮れ、夜の帳が降り、少し肌寒い春の夜風が吹き始めた現在も、

多くの人が出て来られ
通りは賑わっています♪
春まつり、
明日は夜7時まで
歌、ダンス、太鼓などイベント盛りだくさんで、開催しています☆
明日もよいお天気らしいので、
みなまた春まつりへ
是非
遊びに来て下さい(^-^)
今日の岡崎さん(仮)
今日のお祭り、
車は入れないけど

ネコはおっけーですよ( ̄∇ ̄)
明日4月18日(日)は
水俣は春まつりです☆
18日からのみなまた三社(濱八幡宮、陳内阿蘇神社、水俣諏訪神社)祭りに合わせて、毎年開催される、この春まつり。

商店街には、たくさんの露天が出店していて、
本日はよいお天気だった事もあり、
たくさんの人が遊びに来られ、
とても賑わっていました(^-^)
本日は、当ふれあい一番街商店街は、夜9時までの歩行者天国で
日が暮れ、夜の帳が降り、少し肌寒い春の夜風が吹き始めた現在も、

多くの人が出て来られ
通りは賑わっています♪
春まつり、
明日は夜7時まで
歌、ダンス、太鼓などイベント盛りだくさんで、開催しています☆
明日もよいお天気らしいので、
みなまた春まつりへ
是非
遊びに来て下さい(^-^)
今日の岡崎さん(仮)
今日のお祭り、
車は入れないけど

ネコはおっけーですよ( ̄∇ ̄)
2010年04月15日
寒の戻り
昨日今日と4月の中旬とは思えない、寒い日が続いてます。
3月上旬頃の気温だったそうで、これぞ寒の戻りって感じですね(--;)
通りから見上げた、4月の空はまるで冬の日のように灰色をした曇天で、

通りには、どこからか冬の匂いすらしていて、今が4月だという事を瞬間的に忘れ、寒い季節の中にいるような、そんな錯覚にわらじは陥いっていました。
当店には、
レジ台の横に石油ストーブを置いてありますが、

春めいていた数日前まで、
もう要らないんじゃないかとか、邪魔だとか、中の灯油はどうしようかなどと言われては持て余され、天上部分にはカタログ、注文帳、プリント類、ハサミ、靴墨、沢庵、饅頭などが無造作に置かれ、もはや物置き台としか存在意義はないような有り様で鎮座しておられましたが、
この寒さで
人々は彼の偉大さ、素晴らしさ、存在の大きさを思い出し、
再び脚光を浴び、
再び火が入る事となり、
本来あるべき姿や
アイデンティティを取り戻し、
元のスターの位置へと返り咲いたのでありました、はい。
ストーブのじんわりした火にあたっていたり、ヤカンがしゅんしゅん湯気を上げたりしているのを見ると、
ストーブのありがたさを再認識し、
もうずっと
春も夏も秋も
もうずっと片付ける事なく、
店に置いといてあげたい、とさえ思えましたよ(まあ問題は寒の戻りが去った後、そう思ってるかどうかですが)。
まあ
それはともかく
今週の土曜、日曜は
水俣は
春の三社祭り!です
色んなイベントがあったり、出店が沢山出て賑やかに商店街を彩ります☆
当店も土曜は夜9時まで、日曜は夜7時まで営業しています。
春の訪れを祝うお祭りなので、
土日には暖かくなってます(多分)ので、
是非とも遊びに来て下さいね(^-^)
今日の岡崎さん(仮)
岡崎さん(仮)は

寒くてもりりしいですね( ̄∇ ̄)
3月上旬頃の気温だったそうで、これぞ寒の戻りって感じですね(--;)
通りから見上げた、4月の空はまるで冬の日のように灰色をした曇天で、

通りには、どこからか冬の匂いすらしていて、今が4月だという事を瞬間的に忘れ、寒い季節の中にいるような、そんな錯覚にわらじは陥いっていました。
当店には、
レジ台の横に石油ストーブを置いてありますが、

春めいていた数日前まで、
もう要らないんじゃないかとか、邪魔だとか、中の灯油はどうしようかなどと言われては持て余され、天上部分にはカタログ、注文帳、プリント類、ハサミ、靴墨、沢庵、饅頭などが無造作に置かれ、もはや物置き台としか存在意義はないような有り様で鎮座しておられましたが、
この寒さで
人々は彼の偉大さ、素晴らしさ、存在の大きさを思い出し、
再び脚光を浴び、
再び火が入る事となり、
本来あるべき姿や
アイデンティティを取り戻し、
元のスターの位置へと返り咲いたのでありました、はい。
ストーブのじんわりした火にあたっていたり、ヤカンがしゅんしゅん湯気を上げたりしているのを見ると、
ストーブのありがたさを再認識し、
もうずっと
春も夏も秋も
もうずっと片付ける事なく、
店に置いといてあげたい、とさえ思えましたよ(まあ問題は寒の戻りが去った後、そう思ってるかどうかですが)。
まあ
それはともかく
今週の土曜、日曜は
水俣は
春の三社祭り!です
色んなイベントがあったり、出店が沢山出て賑やかに商店街を彩ります☆
当店も土曜は夜9時まで、日曜は夜7時まで営業しています。
春の訪れを祝うお祭りなので、
土日には暖かくなってます(多分)ので、
是非とも遊びに来て下さいね(^-^)
今日の岡崎さん(仮)
岡崎さん(仮)は

寒くてもりりしいですね( ̄∇ ̄)
2010年04月04日
4月
わらじが
自らに課している、ツラく厳しく過酷なノルマ、
「ブログを月に
最低5本は書く」
を
前回
見事にクリアし
(お?どこかからか、少なっ!って聞こえた気がしましたが、まあ気のせいですね( ̄∇ ̄))
ブログからの解放感で、
春の澄み切った青空のような気分でいましたが、
気がつくと月が変わり
もう4月☆
また
ツラく厳しいノルマ、
月五本のブログとの闘いの日々が始まりました。
(お?また何か聞こえた気がしたけど、今度もきっと気のせいですやね( ̄∇ ̄))
まあ、そんなこんなで(?)
月も変わり
年度も変わり
だいぶ暖かくなりました☆
だいぶ暖かくなりましたが、
当店店頭では
相変わらず
焼き芋焼いて売ってます☆
先日の夕方は
お散歩中のワンちゃん
(ベルちゃん)も

ご主人さまと一緒に
お芋食べて行ってくれました♪
美味しいかったと

おっしゃってましたよ( ̄∇ ̄)
今日の岡崎さん(仮)
今日はお隣は

店休日ですよ( ̄∇ ̄)
自らに課している、ツラく厳しく過酷なノルマ、
「ブログを月に
最低5本は書く」
を
前回
見事にクリアし
(お?どこかからか、少なっ!って聞こえた気がしましたが、まあ気のせいですね( ̄∇ ̄))
ブログからの解放感で、
春の澄み切った青空のような気分でいましたが、
気がつくと月が変わり
もう4月☆
また
ツラく厳しいノルマ、
月五本のブログとの闘いの日々が始まりました。
(お?また何か聞こえた気がしたけど、今度もきっと気のせいですやね( ̄∇ ̄))
まあ、そんなこんなで(?)
月も変わり
年度も変わり
だいぶ暖かくなりました☆
だいぶ暖かくなりましたが、
当店店頭では
相変わらず
焼き芋焼いて売ってます☆
先日の夕方は
お散歩中のワンちゃん
(ベルちゃん)も

ご主人さまと一緒に
お芋食べて行ってくれました♪
美味しいかったと

おっしゃってましたよ( ̄∇ ̄)
今日の岡崎さん(仮)
今日はお隣は

店休日ですよ( ̄∇ ̄)
2010年03月26日
サラたまちゃん祭り前日
明日、明後日
3月27日(土)〜28日(日)の2日間は、
百間の埋め立て地の、道の駅の前で
「第14回サラたまちゃん祭り」が開催されます☆

当店も
スニーカーやヘップ、焼き芋などを出店するので今日は会場設営に
埋め立て地へ出かけました。

今日は
会場は海のそばだからか、風が強く冷え込んでいましたが
よいお天気だったので
どこのテントでも設営はサクサク進んでいるようで
大テントの中には

大量のサラダ玉ねぎが
運び込まれてました☆
明日明後日は
天気もいいようですので
今がちょうど見頃となった桜の花見がてら
サラたまちゃん祭りにも、遊びに来て下さいね(^-^)
今日の岡崎さん(仮)
車出しますんで

どいてもらっていいですか( ̄∇ ̄)?
3月27日(土)〜28日(日)の2日間は、
百間の埋め立て地の、道の駅の前で
「第14回サラたまちゃん祭り」が開催されます☆

当店も
スニーカーやヘップ、焼き芋などを出店するので今日は会場設営に
埋め立て地へ出かけました。

今日は
会場は海のそばだからか、風が強く冷え込んでいましたが
よいお天気だったので
どこのテントでも設営はサクサク進んでいるようで
大テントの中には

大量のサラダ玉ねぎが
運び込まれてました☆
明日明後日は
天気もいいようですので
今がちょうど見頃となった桜の花見がてら
サラたまちゃん祭りにも、遊びに来て下さいね(^-^)
今日の岡崎さん(仮)
車出しますんで

どいてもらっていいですか( ̄∇ ̄)?